毎月3万円でメキシコペソを積み立てたら?5年間で不労所得月5万円達成シミュレーション
こんにちは、ギリゾーです!
FIRE(早期リタイア)を目指している方にとって、安定的な不労所得源を作ることは重要なテーマです。
今回は、人気の高金利通貨「メキシコペソ」を使って、毎月3万円ずつ積み立てた場合、5年後にどれくらいのスワップ収入が得られるかシミュレーションしてみました。
FIRE前は、こんなシミュレーションばかりをして、日々FIREを妄想してました。妄想するだけならノーリスクですからね。
目次
シミュレーションの前提条件
- 対象通貨:メキシコペソ/円
- 1ロット=1万通貨単位
- 毎月3万円を入金して1ロットずつ購入
- スワップポイント:1日27円/ロット(2025年時点 みんなのFX参考)
- レバレッジ:今のレート(1ペソ7.37円)だと約2.5倍
- ロスカットライン:今のレートだと4.553円(-2.817円)
メキシコペソ積立スワップ投資シミュレーション表
経過年数 | 積立ロット数 | 1日のスワップ収入 | 月間スワップ収入(30日) | 累計投資額 | 実質利回り(年換算) |
---|---|---|---|---|---|
1年後(12ロット) | 12ロット | 324円 | 9,720円 | 36万円 | 約32.4% |
2年後(24ロット) | 24ロット | 648円 | 19,440円 | 72万円 | 約32.4% |
3年後(36ロット) | 36ロット | 972円 | 29,160円 | 108万円 | 約32.4% |
4年後(48ロット) | 48ロット | 1,296円 | 38,880円 | 144万円 | 約32.4% |
5年後(60ロット) | 60ロット | 1,620円 | 48,600円 | 180万円 | 約32.4% |
シミュレーションまとめ
このシミュレーションからわかるように、毎月3万円という無理のない金額でも、5年間コツコツ積み立てを続けることで月5万円近いスワップ収入を作り出すことが可能です。
年間に換算すると約60万円の不労所得。この金額はFIRE生活の生活費補助として非常に心強い存在になります。
さらに、スワップ収入は毎日発生するため、長期運用を続けるほど複利効果も期待できます。
個人的には、NISAで株式を積み立てるよりもFIREには有効だと思っています。
スワップ投資の注意点
今回は、現状で単純計算した場合のシミュレーションです。リスクを理解したうえで、小さく始めてコツコツ積み上げるスタイルが、成功の鍵となるでしょう。
まずは小額からスワップ投資を始めてみよう
メキシコペソの積立は、長期間かけて不労所得を育てるシンプルな投資法です。
少額からでもコツコツ積み上げれば、将来的に大きな成果が期待できます。
僕は、2019年から積み立てを始めた口座が、FIRE実現の大きな原動力になりました。
関連記事:【2025年最新版】セントラル短資FXでメキシコペソ221ロット運用!スワップ収入390万円の実績公開
今スワップ投資を始めるなら、僕も利用している「みんなのFX」がオススメです。
僕が知っている限り、今一番スワップポイントが高いです。キャッシュバックキャンペーンをやっていることも。
公式サイト⇒みんなのFX
メキシコペソのスワップ投資は、これからFIREを目指す人にとって非常に魅力的な選択肢です。
少額から始められるので、スワップ投資に興味のある人はぜひ検討してみてください!
※投資は自己責任です。スワップポイントや為替レートは変動しますので、最新情報を確認のうえご判断ください。
応援クリックしていただけると、とても嬉しいです。