こんにちは、ギリゾーです。
国家公務員を退職し、2025年4月からFIRE生活を始めました。
資産は約4,000万円。
FIREといっても余裕のあるタイプではなく、いわゆる「ギリFIRE」。
今回は、そんな僕がFIRE初月に想定している生活費の内訳をざっくり紹介します。
目次
ライフスタイルの前提
- 41歳・独身
- 地方都市で1LDKの賃貸暮らし
- 数年間は配当金と退職金で生活予定
- スワップ収入もあるが変動リスクのため生活費には未計上
月の生活費(予定)
費目 | 月額(目安) | メモ |
---|---|---|
家賃 | 約60,000円 | 地方都市の1LDK賃貸 |
食費 | 約40,000円 | 外食含む |
光熱費 | 約30,000円 | 水道・電気・ガス |
通信費 | 約10,000円 | 光回線+格安SIM(複数契約:趣味) |
雑費・日用品 | 約10,000円 | 消耗品など |
ガソリン代 | 約15,000円 | 車あり |
医療・保険 | 約5,000円 | 任意保険のみ |
その他支出 | 約30,000円 | 趣味・交際費など |
合計:200,000円(予定)
FIRE初月ということをふまえて
この生活費はまだFIRE初月であり、実際にどうなるかは今後の見直し次第です。
物価や自分の行動パターンによって変動するのは当然なので、柔軟に調整しながら暮らしていきます。
まとめ
ギリギリの資産でも、支出をコントロールできればFIRE生活は可能です。
節約しつつ、過剰に我慢せず、無理のないスタイルで続けていくのが理想ですね。
ブログ村ランキングに参加しています。応援していただけると、とても励みになります!
よろしければポチッとお願いします!