資産4000万円で始める40代FIRE生活

ギリギリだけど、なんとかFIRE。元国家公務員ギリゾーのセミリタイア生活

【このサイトにはプロモーション(Amazonアソシエイト含む)が含まれています】

FIRE初月の生活記録|時間ができたら人は丁寧に暮らせる?僕の1日ルーティン

こんにちは、ギリゾーです!

 

FIRE(早期リタイア)すれば、昼まで寝てだらだらして、気が向いたときにコンビニ飯。

そんな「ズボラな生活」を想像していました。

 

でも、実際にFIREして1ヶ月ほど経った今、気づいたことがあります。

動画はたくさん見てるけど、それ以外はかなり「丁寧に」暮らしているということです。

掃除、洗濯、料理──どれもFIRE前は「面倒だな…」と感じていたのに、 今では時間に追われることがない分、自然と毎日こなせています。

 

「自分はズボラな人間だ」と思っていたけど、 実は“時間がないから適当になっていただけ”だったのかもしれません。

今回はそんなFIRE後の1日を、ざっくりご紹介します。

 

 

 

朝のルーティン

起床はだいたい8時前後。FIRE前と大きく変わりません。

「仕事辞めたら昼まで寝てるかも」と思っていたのですが、意外と健康的です。

朝食は毎日ほぼ同じで、イオンのPBシリアルにヨーグルトと牛乳をかけた簡単なもの。

パパッと食べて、そのあとは家事タイムです。


洗濯、掃除、食器洗いなど、細かいことも毎日やっています。

仕事をしていた頃は土日にまとめて片付けるスタイルだったので、 ここまでマメにやるようになるとは自分でも驚きです。

 

午前中の勉強時間

家事がひと段落した10時ごろから、昼までの時間は資格の勉強に充てています。

現在は社会保険労務士の勉強中です。

もちろん再就職が目的ではなく、あくまで「知識を持っておく保険」のようなもの。

労働保険や社会保険は自分の身にも関わるので、理解しておいて損はありません。

 

スタディングを使って、動画講義と一問一答形式の問題をこなしています。

「今年絶対受かるぞ!」というより、のんびりペースで取り組んでいます。

 

午後の自由時間

昼食は適当に簡単なものを食べて、午後からは完全な自由時間。

今ハマっているのはU-NEXTでの動画視聴。

アニメ、ドラマ、バラエティなど、これまで「仕事があるから…」と諦めていた作品を一気見しています。

仕事をしていた頃は、貴重な休日を動画視聴に費やすのが「もったいない」と感じていたので、 今この自由時間を存分に楽しめることに大きな幸福感があります。

 

夕食と夜の過ごし方

夕方、動画を見ながらお腹が空いてきたら夕食タイム。もちろん自炊です。

もともと料理は得意で、就職後の一人暮らしでもずっと続けていました。

今は時間があるので、特売に合わせて複数品目を作るなど、かなり本格的にやっています。

 

夕食後も自由時間。

再びU-NEXTで動画を見たり、シャワーを浴びたり。

夜ふかしすることもありますが、だいたい日付が変わる前の12時ごろに就寝しています。

 

FIRE生活、始めてみると意外と規則正しく、そして充実しています。

 

ランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ