資産4000万円で始める40代FIRE生活

ギリギリだけど、なんとかFIRE。元国家公務員ギリゾーのセミリタイア生活

【このサイトにはプロモーション(Amazonアソシエイト含む)が含まれています】

資産運用・FXスワップ運用

2025年5月のスワップ収入集計

こんにちは、ギリゾーです! 2025年4月にFIREして2か月目です。 2025年5月分のスワップ収入を集計してみました。 スワップ投資をしている通貨は次の3つ メキシコペソ トルコリラ 南アフリカランド これらの通貨を5つの口座でスワップ投資しています。 レバを…

スワップ投資で生活するなら「スワップだけ出金できる業者」が絶対条件!資産運用目的なら逆に注意?

こんにちは、ギリゾーです! スワップ投資は、少額から始められるうえに毎日スワップ収入を受け取れるという魅力があります。 僕もFIRE後の生活費の一部をこのスワップ収入でまかなうことを考えています。 しかし、いざスワップ投資を始めようとしても、「ど…

最近購入した高配当銘柄7選とその選定理由

こんにちは、ギリゾーです! FIRE後の安定した収入源として、最近高配当株の購入を続けています。 半ば衝動買いの感じもありますが、何か投資をしないで現金で持っているのがもったいない気がして。 でも、生活資金を使い込んでいるので、銘柄は安心してガチ…

スワップ投資のリスクとは?危険性を解説!

こんにちは、ギリゾーです! スワップ投資は、異なる金利の通貨ペアを保有して金利差を収益として得る投資手法。 「毎日金利がもらえる」と聞くと、一見安全安心な収益源に思えるかもしれません。 しかし、その裏には致命的なリスクが潜んでいることを見逃し…

少額投資でセミリタイアを目指すならスワップ投資が最適!必要資金とレバレッジをシミュレーション

こんにちは、ギリゾーです! セミリタイアするための必要資金としては、4%ルールをよく見聞きします。 例えば、生活費が月20万円(年間240万円)とすると、セミリタイアにはその25倍の6000万円の資金が必要だというものです。 でも正直そんなに準備できない…

【節約術】節約生活の強い味方!株主優待で生活費をカバー

こんにちは、ギリゾーです! FIRE生活を送る上で欠かせないのが「節約術」 その中でも、株主優待を活用することで、食費・通信費・衣料品費・自動車関連費など、月々の生活費を大幅に抑えることが可能です。 そこで今回は、僕が実際に保有している株主優待を…

メキシコペソ/円の過去最安値から考える適正レバレッジ設定

こんにちは、ギリゾーです! メキシコペソ/円(MXN/JPY)は高スワップが魅力の通貨ですが、その分、レバレッジ設定を誤ると一気に資金を失うリスクもあります。 「どの程度のレバレッジなら安全なのか?」 を見極めるためには、過去の最安値を基準にするのが…

現金は安全じゃない?インフレ時代に現金保有が危険な理由とは

現金で保有するリスクとは?インフレであなたの資産は目減りしている! こんにちは、ギリゾーです! 投資をしていない人は「現金=安全」と考えがちです。 しかし、それは本当でしょうか? 実は、現金を持ち続けることにも大きなリスクが潜んでいます。 特に…

初心者でも簡単!スワップ投資の始め方を解説【みんなのFX活用術】

スワップ投資初心者必見!みんなのFXで始めるスワップ投資の流れとリスク徹底解説 こんにちは、ギリゾーです! スワップ投資に興味はあるけれども、何から始めたら良いか分からない。 今回は、そんなスワップ投資を初めて行う方に向けて、 スワップ投資の始…

2025年4月のスワップ収入を集計してみた!放ったらかし投資が生み出すスワップ収入のリアル

2025年4月のスワップ収入を集計してみた結果…予想以上の金額に驚き! こんにちは、ギリゾーです。 2025年4月から本格的にFIRE生活をスタートしましたが、これまで各口座ごとにスワップ収入をチェックすることはあっても、1ヶ月分の全体集計は行ってきません…

スワップ投資でFIRE生活を支える!メキシコペソ・トルコリラ・ランドを徹底比較

こんにちは。2025年春にFIRE(早期退職)を実現したギリゾーです。 国家公務員として20年近く勤めた末、蓄えと準備を重ねて退職し、現在は地方都市でのんびり暮らしています。 僕がFIREを目指す中で注目してきたのが「高金利通貨のスワップ投資」。 実は、ス…

グッドコムアセットの記念優待に釣られて300株買い増し!ちょっと勇み足だったかも?

【株主優待の罠?】グッドコムアセット買い増しで高額デジタルギフト狙ったら、まさかの下落スタート… こんにちは、ギリゾーです。 今回は、僕が株主優待狙いでグッドコムアセット(3475)の株式を買い増しした体験についてお話しします。 一見お得に思えた…

【2週間経過】50万円スワップ運用のリアル損益を公開!果たして年利60%の夢は?

【実践記】50万円で年利60%!スワップ投資は本当に儲かるのか? こんにちは、ギリゾーです! 「スワップ投資って実際どうなの?」「本当にお金が増えるの?」 そんな疑問を持つ方に向けて、僕がリアルに50万円で始めたスワップ投資の実践記をお届けします。…

【利回り10%!?】極楽湯ホールディングスの株主優待は“無料入浴券”!お風呂好きFIRE民に激推し

お風呂好き必見!極楽湯ホールディングスの株主優待で“無料入浴生活”を楽しもう こんにちは、ギリゾーです! お風呂が大好きで、温泉や銭湯など広いお風呂に入るのが至福のひとときです。だいたい600円前後で入れるところが多いので、お金の心配もそれほどあ…

FEPIの高配当ETFで年利30%超!リスクもあるけど、FIRE生活の味方になり得るか?

年利30%超の驚きの高配当ETF「FEPI」とは?簡単に解説 こんにちは、ギリゾーです! 最近、ものすごく高い配当を出しているETFを見つけました。その名も「FEPI」。利回りが年間30%超って、どう考えても普通じゃないですよね。怪しさを通り越して笑っちゃい…

高配当株だけじゃない!「REIT」で年利5%超えの分配金生活を目指そう

【FIRE生活】高配当株だけじゃない!リート(REIT)という選択肢を紹介 目次 はじめに なぜリートに注目したのか? リートの利回り事情 僕が実際に保有しているリート銘柄と特徴・注目ポイント まとめ:リートはFIRE向きか? はじめに こんにちは、ギリゾー…

メキシコペソ積立シミュレーション|毎月3万円で5年後に月5万円の不労所得を作る方法

毎月3万円でメキシコペソを積み立てたら?5年間で不労所得月5万円達成シミュレーション こんにちは、ギリゾーです! FIRE(早期リタイア)を目指している方にとって、安定的な不労所得源を作ることは重要なテーマです。 今回は、人気の高金利通貨「メキシコ…

スワップ最強通貨・トルコリラの誘惑|レバレッジ1倍で年利50%超の夢と現実

スワップ最強の通貨、それが「トルコリラ」 こんにちは、FIRE生活をスタートしたばかりの元・国家公務員ギリゾーです! 資産4000万円で仕事を辞めて、今は毎日ネコとまったり暮らしています。 そんな私が今、毎日楽しみにしているのが「スワップポイント収入…

【2025年最新版】セントラル短資FXでメキシコペソ221ロット運用!スワップ収入390万円の実績公開

セントラル短資FXでメキシコペソ運用中|実績390万円のスワップ収入を公開! こんにちは、ギリゾーです。 今回は、私が実際に運用している「セントラル短資FX」でのメキシコペソのスワップ投資について、その実績を公開します。これからスワップ投資を始めた…

【初心者向け】配当金で生活費を補うなら個別株より高配当ETF!私が選んだ4銘柄も紹介

【初心者向け】配当目的なら個別株より高配当ETFがおすすめな理由 こんにちは、ギリゾーです。 今回は「FIREを目指すなら、個別株より高配当ETFがいいかも?」というテーマで、株初心者の方に向けてやさしく解説していきます。 目次 最初は株主優待目的の個…

【実践レポート】50万円で年利60%?みんなのFXでスワップ収入を狙ってみた

50万円を元手に月2.5万円のスワップ収入を目指す!ペソ&リラの組み合わせで実践中 目次 スワップ投資を追加しました! 今回の投資内容について 気になるスワップ収入は? みんなのFXを使ってみて感じたメリット スワップ投資なら「みんなのFX」がおすすめな…

【初心者向け】メキシコペソのスワップ収入で月3万円を目指す方法とは?

こんにちは、ギリゾーです。 月3万円収入が増えたらイイですよね。 月3万円あったら、 3日に1回焼肉きんぐに行けます。 月2回温泉旅行に行けます。 利回り5%で毎月積み立てたら10年後467万円くらいになります。 夢が広がります。 今回はそんな夢の月3万円収…

FIRE初月の資産運用実態と収入源を公開!高配当株・FX・仮想通貨で生きるリアルな記録

目次 FIRE生活、いよいよスタート! 資産の内訳(2025年4月時点) 株式:配当重視で安定収入を FX:スワップポイントで日1万円のキャッシュフロー 仮想通貨:XRPで夢を見る 今後の運用方針 まとめ:FIRE初月のリアルな感想 FIRE生活、いよいよスタート! こ…