資産4000万円で始める40代FIRE生活

ギリギリだけど、なんとかFIRE。元国家公務員ギリゾーのセミリタイア生活

【このサイトにはプロモーション(Amazonアソシエイト含む)が含まれています】

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

FIRE後の「職業欄」ってどう書く?無職・投資家・自営業…悩んだ僕のリアルな答え

こんにちは!ギリゾーです。 FIREしてからというもの、自由な時間や精神的な余裕は増えたけれど、 先日「うーん……」と悩む場面がありました。 「職業欄」の話です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 親族の入院申込書で直面した職業欄 …

【利回り10%!?】極楽湯ホールディングスの株主優待は“無料入浴券”!お風呂好きFIRE民に激推し

お風呂好き必見!極楽湯ホールディングスの株主優待で“無料入浴生活”を楽しもう こんにちは、ギリゾーです! お風呂が大好きで、温泉や銭湯など広いお風呂に入るのが至福のひとときです。だいたい600円前後で入れるところが多いので、お金の心配もそれほどあ…

FEPIの高配当ETFで年利30%超!リスクもあるけど、FIRE生活の味方になり得るか?

年利30%超の驚きの高配当ETF「FEPI」とは?簡単に解説 こんにちは、ギリゾーです! 最近、ものすごく高い配当を出しているETFを見つけました。その名も「FEPI」。利回りが年間30%超って、どう考えても普通じゃないですよね。怪しさを通り越して笑っちゃい…

高配当株だけじゃない!「REIT」で年利5%超えの分配金生活を目指そう

【FIRE生活】高配当株だけじゃない!リート(REIT)という選択肢を紹介 目次 はじめに なぜリートに注目したのか? リートの利回り事情 僕が実際に保有しているリート銘柄と特徴・注目ポイント まとめ:リートはFIRE向きか? はじめに こんにちは、ギリゾー…

メキシコペソ積立シミュレーション|毎月3万円で5年後に月5万円の不労所得を作る方法

毎月3万円でメキシコペソを積み立てたら?5年間で不労所得月5万円達成シミュレーション こんにちは、ギリゾーです! FIRE(早期リタイア)を目指している方にとって、安定的な不労所得源を作ることは重要なテーマです。 今回は、人気の高金利通貨「メキシコ…

FIRE後、初めてのゴールデンウィーク。誰もいない休日の楽しみ方

FIRE後、初のゴールデンウィーク。どこにも行きません。 こんにちは、ギリゾーです。 本日から、早い人はゴールデンウィークが始まりましたね。 でも僕にとっては、これが人生初の「FIRE後GW」。 目次 FIRE前のゴールデンウィーク FIRE後のゴールデンウィー…

FIREしたらやりたいことリスト公開!退職後1か月で実際にやったこと・できなかったこととは?

FIREして1か月。やりたかったこと、実際どうだった? こんにちは、ギリゾーです。 2025年4月に国家公務員を退職し、ギリギリの資産でFIRE生活をスタートしました。 FIREしたら「これをやろう!」と心に決めていたこと、けっこうありました。 今回は、実際に…

スワップ最強通貨・トルコリラの誘惑|レバレッジ1倍で年利50%超の夢と現実

スワップ最強の通貨、それが「トルコリラ」 こんにちは、FIRE生活をスタートしたばかりの元・国家公務員ギリゾーです! 資産4000万円で仕事を辞めて、今は毎日ネコとまったり暮らしています。 そんな私が今、毎日楽しみにしているのが「スワップポイント収入…

【退職金約680万円】国家公務員18年のリアルな退職金額とFIRE後の使い道は?

【退職金約680万円】国家公務員18年のリアルとFIRE後の使い道 こんにちは、ギリゾーです。 目次 退職金680万円が振り込まれました 公務員の退職金の仕組みと評価制度 FIREを決意した理由の1つは“評価への不満” 680万円の使い道とリアルな家計設計 まとめ:…

【資産公開】株初心者が楽天証券でFIREを目指した10年間の投資戦略とは?

【資産公開】楽天証券の資産が10年で30倍に!株初心者がFIREを目指してやったこと【実体験】 こんにちは、ギリゾーです。 ぼくは2025年に国家公務員を退職し、約4,000万円の資産でFIRE(早期リタイア)を始めました。 今回は、ぼくの資産形成の「原点」とも…

【2025年最新版】セントラル短資FXでメキシコペソ221ロット運用!スワップ収入390万円の実績公開

セントラル短資FXでメキシコペソ運用中|実績390万円のスワップ収入を公開! こんにちは、ギリゾーです。 今回は、私が実際に運用している「セントラル短資FX」でのメキシコペソのスワップ投資について、その実績を公開します。これからスワップ投資を始めた…

【初心者向け】配当金で生活費を補うなら個別株より高配当ETF!私が選んだ4銘柄も紹介

【初心者向け】配当目的なら個別株より高配当ETFがおすすめな理由 こんにちは、ギリゾーです。 今回は「FIREを目指すなら、個別株より高配当ETFがいいかも?」というテーマで、株初心者の方に向けてやさしく解説していきます。 目次 最初は株主優待目的の個…

【実践レポート】50万円で年利60%?みんなのFXでスワップ収入を狙ってみた

50万円を元手に月2.5万円のスワップ収入を目指す!ペソ&リラの組み合わせで実践中 目次 スワップ投資を追加しました! 今回の投資内容について 気になるスワップ収入は? みんなのFXを使ってみて感じたメリット スワップ投資なら「みんなのFX」がおすすめな…

【初心者向け】メキシコペソのスワップ収入で月3万円を目指す方法とは?

こんにちは、ギリゾーです。 月3万円収入が増えたらイイですよね。 月3万円あったら、 3日に1回焼肉きんぐに行けます。 月2回温泉旅行に行けます。 利回り5%で毎月積み立てたら10年後467万円くらいになります。 夢が広がります。 今回はそんな夢の月3万円収…

FIRE初月の資産運用実態と収入源を公開!高配当株・FX・仮想通貨で生きるリアルな記録

目次 FIRE生活、いよいよスタート! 資産の内訳(2025年4月時点) 株式:配当重視で安定収入を FX:スワップポイントで日1万円のキャッシュフロー 仮想通貨:XRPで夢を見る 今後の運用方針 まとめ:FIRE初月のリアルな感想 FIRE生活、いよいよスタート! こ…

FIRE後の最大の不安「お金」とどう向き合ったか?ぼくがやった4つの準備

僕は、今年(2025年)国家公務員を辞めて、資産約4000万円でFIRE生活を始めた41歳独身男です。ギリギリの資金でのFIREだったので、正直、不安はそれなりにありました。 その中でも最大の不安は──やっぱり「お金」。 国家公務員という安定の象徴のような仕事…

FIRE初月の生活記録|時間ができたら人は丁寧に暮らせる?僕の1日ルーティン

こんにちは、ギリゾーです! FIRE(早期リタイア)すれば、昼まで寝てだらだらして、気が向いたときにコンビニ飯。 そんな「ズボラな生活」を想像していました。 でも、実際にFIREして1ヶ月ほど経った今、気づいたことがあります。 動画はたくさん見てるけど…

40代でFIREしたら生活費はいくら?ざっくり初月の予算を公開

こんにちは、ギリゾーです。 国家公務員を退職し、2025年4月からFIRE生活を始めました。 資産は約4,000万円。 FIREといっても余裕のあるタイプではなく、いわゆる「ギリFIRE」。 今回は、そんな僕がFIRE初月に想定している生活費の内訳をざっくり紹介します…

【自己紹介】資産4,000万円でギリFIRE。41歳・元国家公務員のリアルなFIRE生活はじまりました

こんにちは、はじめまして。 このブログを書いているギリゾーと申します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ギリゾーってどんな人? FIREを決意した理由 現在の資産と収入の話 万が一の再就職に備えて このブログについて ギリゾーって…